明日の風を変えていけ〜兄妹母の育児日記~

5歳兄と3歳妹を育てる主婦の日々。兄は自閉症(アスペルガー症候群)診断済。

コロナ禍の中での家庭内感染を防ぐため我が家がしていること

※この記事は2021年に書いたものを再掲載したものです

f:id:MADSUN:20210107163327p:plain

まえおき

ご無沙汰しております。旧年中はたいへんお世話になりました本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

さて、世間では新型コロナウィルスがどんどん勢力を伸ばして猛威を振るっていますね。

 

流行り始めたのは一昨年の12月だったと記憶しています。

娘の妊娠が成立してすぐのことだったのでおそらくこの先も忘れることはないでしょう‥。ちなみに私はその頃インフルエンザにかかっていました。

☆2024年1月追記☆忘れていました!(^^)!

 

現在は第3波ということで(一度も収束してないから第1波が継続したまま3度目のピークを迎えているという説もありますが)、感染者は日々増え続け、医療崩壊も始まっています。

 

非常にまずいですね。

 

特に高齢者や小さいお子さんがいるご家庭では毎日不安に過ごしていることと思います。若者も持病無しで亡くなっている方も出ていますし油断はできません。

そもそも「自分がかかるわけない、まーかかったらかかったで運命ッショ」とか考えてる人が多く存在しているようだけど人にうつす可能性をまるで頭に入れていない、経済をまわすために最小限の外出やどうしても遠隔でできない打ち合わせ等で外に出るならわかるけどそうでない遊びや飲みで出歩く奴らはマジで許せない、「ずっと自粛自粛じゃあたまおかしくなっちゃうよ~たまには息抜きも必要ッショ」とか言って自分か誰かの命をかけて遊びに行くとか既にあた以下略

 

子どもとの過ごし方

息子は体力おばけかつ魔の2歳児です。おそろしいです。

雨の日は絶望するくらい、毎日外に出してます。

 

以前はほぼ毎日公園に行っていたのですが、

最近は自宅の庭(せまい)でチューリップに水をやりがてらぐるぐる走りっこして遊ぶか、実家の庭(広い)に遊びに行って以前作った砂場で遊ぶかをして過ごしています。

 

砂場を作った記事はこちら

公園もたまーに様子を見に行って、人がいなければ遊具で遊ぶけれど誰か来たらすぐに交代して帰るようにしています。基本的に、庭など家庭に遊ぶ場がある者は公共の設備は譲るべきだと考えています。

 

え?娘の外気浴?窓際で窓開けて庭の植物を見て風を感じれば充分でしょう。それは毎日常にくらいの勢いでやっているのでたまに実家までの道をのんびりお散歩するくらいでいいかな。

息子とチューリップに水をやる時とか出入口のとこに転がしてるしね。

家庭内感染を防ぐために我が家がしていること

夫は高リスクの業種だと思います。私と子どもたちはリスクを避けるため実家にいましたが、1年も続くとなると夫と子供たちの時間が少ないまま時が過ぎ、、、

 

小さい子の成長は本当に早いのにこのまま過ごしていくのはあまりにも・・・・

と思ったことと、

1年前と比べて予防法も少しずつわかってきたことを鑑みて、自宅に戻りました。

 

かなり気をつけているであろう病院でも各地で院内感染が起こっている(しかも患者のみでなく医療従事者にまで)ことを考えると、職場での感染を完全に防ぐことはかなり難しいのでしょう。

 私たち親は何よりもまず子どもの健康を守ることが義務です。

子どもがいなければ「夫が感染したら私も感染して全く構わない!いつも一緒だぜ!」となりますが子どもを守らねばならない立場だとそうもいきません。私が感染したら子どもにうつさないのは至難の業(たぶん無理)・・。

 

症状が出ていれば家庭内隔離をしますが、症状がない場合の過ごし方としてはどうするべきなのでしょう。

怖いのは潜伏期間中の感染と、無症状で感染に気付かずうつしてしまうこと。

そうなると「夫は既に感染している可能性が常にある」と考えて行動するしかありません。

「家族の誰かが感染したら家庭内感染は防げない」と言われがちですが、出来る限りのことはしていこうと思っています。

 

 

我が家の家庭内感染対策

我が家で行っている家庭内感染対策としては、手洗いうがいは当然のこと、

・共有部分ではマスク着用(夫のみ)ゴメンネ

・食事中は無言、席の配置は互い違い、大皿料理はなくし全て個別に配膳

・洗面台と脱衣所の床を毎日消毒

・ドアノブや窓のカギ部分など皆が触るところも毎日消毒

・外出先から帰宅したら即着替え、服は全て毎回洗濯

・夫は仕事から帰宅したら玄関前でマスクを外し玄関で靴下を脱ぎ無言でお風呂へ直行

・寝室は夫と私&子どもで分かれる

このような取り組みをしています。正直手探りです。政府の「これをしていれば大丈夫」はあまり信用していません。流行初期からの二転三転を見ているので‥

これについては未知のウイルスなので仕方ないとは思っています。でも断言はしないでほしかった。

 

夫が協力的で本当に助かっています。

 

家の中でもマスクをつけろなんて言われたら「俺をバイキン扱いか!」なんて怒り出す人もいるでしょう。(ほんとそーゆー問題じゃないんだけど)「自宅ですらくつろげない!そんなことできるか!」と思う人もいるかもしれません。

 

しかし、夫は「リスクを冒してでも家族がともに過ごす時間を確保したい、夫が子どもと関わる時間を増やしてあげたい」という私の想いを理解してくれて、全面的に協力してくれています。

 

元々おおらかな性格なので神経質な私から見たら「それやったらダメでは!?」と思うようなことがちょくちょくあり

そのたびに注意するのは私も辛いですが、注意されてもふてくされることなく😅、がんばってくれています。

 

本当に申し訳ない・・・そもそも夫のことだって心配だし絶対に感染してほしくない、

でももしもウイルスを保有してしまっていたら気が付いた時には遅い。

 

心が痛くて悲しい日々ですが、それでも私たちには親としての責任がある。別居という最も寂しい選択を避けるため、出来ることはしていこうと思っています。

 

除菌・消毒にはアルコールとハイターを使用

花王HPより、ハイターとキッチンハイターの希釈の目安


消毒にはキッチンハイターと消毒用エタノール(濃度80%前後のもの)を使用しています。ハイターの濃度は0.05%以上です。

 

共用の洗面台から感染、というニュースもあったので洗面台とそこから飛沫が落ちている可能性のある脱衣所の床全面は薄めたハイター→水拭きで、

ドアノブや窓のカギ、開閉時にさわる枠の部分などはエタノールを拭きかけて手でササッとのばす感じで消毒しています。

慣れれば全部で15分もあれば終わります。

 

うちでは夫が歯を磨く頃には息子はもう寝ており、起きる頃には夫は出勤してもういないので(それもどうなんだ、でも今の状況では都合がよい)、

 

起きる

息子リビングに直行、大好きな動画を見る(10分ほどのもの)

その隙に消毒作業&朝ごはんの準備

消毒済の洗面所で手を洗い朝まんま

 

という流れで過ごしています。

 

さいごに

今回は我が家の家庭内感染対策をご紹介しました。

やりすぎだと思うでしょうか?

はたまた穴だらけでしょうか?

私自身、専門家でもなければ感染症の知識も特になく何が正解なのかわかりません。

実際、今の対策も自宅で生活を始めてから試行錯誤して少しずつ変えてきました。

改善点などあれば是非ご指摘いただきたいです。

 

ついに今日緊急事態宣言が再度発令されましたね。

どうかこれ以上感染者が増える事なく、収束に向かうことを、切に願っております。