明日の風を変えていけ〜兄妹母の育児日記~

5歳兄と3歳妹を育てる主婦の日々。兄は自閉症(アスペルガー症候群)診断済。

年明けに夫がコロナ陽性。最低限の対策で家庭内感染は防げましたがしずくのHPMPは常に1状態に

こんにちは、しずくです。

年始に夫がコロナの妖精と化した時の話。

MERSウイルスのイラスト

症状・検査

夫は幸い超軽症でした。

喉の痛みと時々ある吐き気程度。

一応病院に行くか‥?という一瞬だけ平熱+0.2℃の微熱が出て、その数十分後にはもう平熱に戻っていました。

そこで私が近所のドラッグストアで市販の抗原検査キットを買ってきて、

やってみたところうーーーーっすら陽性。

「薄くても線が見えればそれは陽性」と教わっていたので、一応その日はわあわあと慌てて別部屋で過ごしてもらいました。

 

翌日再度検査すると、陽性の線は依然薄いものの、前日より少ーしだけハッキリ見えるようになっておりました。

 

体調は終始変わらず、喉の痛みと時々吐き気のみでした。

 

感染経路:職場で接触感染か?

感染経路ですが、年始で外出も買い物にすら私しか出ていなかったので、可能性は職場しかありません。

自転車通勤なので公共交通機関も利用していないし、、

しかし同室にいた人々に陽性者は一人もいなかったんですよね・・・

ただし別の部署や職場全体では陽性者が出ている。

そこから導き出されるたった一つの真実、それは・・・・・

 

感染者が触れた場所に触れ、その手から感染した

 

んじゃないかな?わからないけどね。

ドアノブかなんかに触ってその手で鼻をいじるか目をこするかしたのかもしれない。

だってそれ以外に考えられる可能性ないもの‥

同じ場に感染者がいたならまだしも、周りにいないのに感染するなんて・・

改めて驚きました。

こんな感じじゃーいくらでも感染するよね。

ショッピングモールとかこどもの遊び場とか公共交通機関とか、、、

あ、もしかして私が買い物してきた何かの商品にウィルスがついていてそこから感染しちゃったとか‥?

1行動1消毒、皆さんも気をつけましょうね。

 

家庭内での対策。基本方針は「元を絶つ」

家の中では最初の2日間だけ寝室を別にした後、

「なんかもう感染してるなら感染してるだろ」と諦めモードで、3日目からは寝室も一緒に戻しました。日中は普通に同じ部屋で過ごします。

ただし感染していないことを祈って最低限の対策は続けました。

 

対策の基本方針は「元を絶つ」(笑)。

ウィルスの発生元である夫から周囲にウィルスが拡散しないよう、マスク・消毒・換気・パーテーション・洗濯で対策をしました。

寝る時

並びは

 

娘私息子〔スペース〕夫

 

という感じで息子と夫の間には50 cm~1 mくらいのスペースを開けています。

頭と足の向きを逆にする、という方法もどこかで紹介されていましたね。

 

そして空気清浄機は常時稼働。

朝になったらすぐに窓を全開にして換気、夫の枕カバーは毎日洗濯(タオルを巻いておきそのタオルを毎日替える)。

日中・食事時

日中は夫のみ常時マスクと各窓を5~10 cmずつ開けながら空気清浄機をつけて換気対策、

食事は同じテーブルで夫の席にだけパーテーションを置いてその中で食べてもらいました。

パーテーションはコロナ第一波の時に買ったこちら↓

食事の時は広げて使い、食事が終わったら内側全面にアルコールスプレーを噴射して乾いたら閉じておきます。かなり便利。

 

その他

その他、食事前後や夫がトイレに行った後など、ドアノブや水道の蛇口、照明のスイッチ等々触ったところをシャシャッとアルコールで拭きとり。

部屋着やパジャマなど一度着た服はもちろん洗濯。

 

空気清浄機はリビングはこれの一世代前のやつ

寝室はこれ

ダイキンもいいけど少し前にシャープのプラズマクラスターとかで発生させるプラズマイオンが40分でウィルスを99.7パーセント不活性化させるという研究記事が出ていましたね。

社団法人 北里研究所との共同研究で検証 世界初※1、プラズマクラスターイオン(R) ※2技術が浮遊『コロナウイルス』を不活化 | プラズマクラスター技術:シャープ

 

次の買い替えの時は一考しようかなと思っています。

 

無事家庭内感染は防がれ、夫も回復

簡単な対策でしたが、なんとか家庭内感染は防ぐことに成功したようで、夫も無事回復。

無症状の可能性も考えて念のため私も数回抗原検査をしましたが(こどもが感染していれば常にゼロ距離の私に感染しないはずがないため)、陰性のまま療養期間を終えることができました。

 

家庭内感染対策まとめ

感染症予防のイラスト文字(動物・ひらがな・まとめ)

私的家庭内感染対策の肝は、

・最低でも感染者は常時マスク

 (感染者がマスクのできない子どもなどの場合つけられる周りの人がマスク)

 ふいにくしゃみが出たりすると誰かが浴びたり部屋中に飛沫が落ちるのでね‥

・空気清浄機なども利用して換気

・感染者が触れたところはその場ですぐに消毒

 (定期的に、よりもその都度の方が漏れを防げるし管理もラク。)

・食事はパーテーションを使用するか対面を避ける

 パーテーションを利用しない場合は、食後テーブル全体をしっかり消毒しましょう。

・食事の前後に手洗い

 食事の前はもちろん、食事中に手や指先に唾液がついているかもしれないので。

 

こんなところかな、と思います。

 

さいごに

無事家庭内感染は防げましたが、しずくのHPとMPはほぼゼロ状態です。

色々と気をつかうしこどもは手がかかるし(笑)

 

またぼちぼち元気出していきたいと思います😅

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ではまた(^^)/