明日の風を変えていけ〜兄妹母の育児日記~

5歳兄と3歳妹を育てる主婦の日々。兄は自閉症(アスペルガー症候群)診断済。

職場復帰が近づいてきたしずく、週間スケジュールに頭を悩ませる

こんにちは。

4歳ASD息子と2歳謎娘を育てている育休中ワーママしずくです!

来年4月から職場復帰をする運びとなり、働きたくないでござるできる気がしないでござると毎日泣いています(言い過ぎ)。

しずくの職業はサビ残を前提としたヤバイ職場

私の職業ですが、私を知ってる人に身バレしたらマズイのでぼかしますが、

激務のクセに残業代の出ない教育関係施設です。

定時は17時頃のはずなんですけど、20時や22時までサビ残している職員はザラ。

定時で帰る人もごくまれにいますが、そのカラクリは朝5時に出勤しているスーパーマンだったり他の職員に仕事を押し付けてトンズラかましている人だったり・・・(すべて給料は同じ)

 

しかも私の担当は勤務時間内にはどう考えても終わらない、エクストラ業務があるのです。

勤務時間内はほぼいっぱい使って顧客の対応と部署や全体のミーティングをしているのに、それ以外の時間を使って顧客対応するための準備を職場の施設や備品を使って行わなくてはならないという鬼標準。つまり持ち帰りも不可。

 

しずくも出産前は普通に毎日遅くまで残っていました。

どうしよう・・・・・これでは復帰後仕事がまわらない・・・・・

 

せめて時短をゲットしてフルの業務を振られることは避けなくては・・・

それでも夫のいる土日とかに職場に行って色々しなきゃまわんないけど(ちなみに無給)・・・

 

ボスと相談し、なんとか時短をゲット

そこで、復帰が近づいてきたこの頃、所属長と面談をしました。

息子が都合よく(笑)ASDの診断をもらっていたので、それを前面に押し出して武器にします。

 

ぼくがかんがえたさいきょうのきりふだ!

「療育施設に通わせるためにこの時間までには帰らなくては無理です」

ボスのはんげき!

「毎日じゃなくてもいいのでは?週に何日?何曜日?」

しずくは

「ASDの特性による問題も今までにないものが増えたりもしているので今後通所回数が増える可能性があります。」

を唱えた!「何があっても対応できるよう、できれば毎日同じ時間で帰らせていただきたいです」

ボス「なるほど・・・」

 

ボスは意外と優しかった!しかし不必要とあらば普通に却下する雰囲気が出ている!

 

ボス

「使える時短制度にはこのようなパターンとこのようなパターンがあります。

Aの場合は時給換算でこれだけの給与減額。こどもが〇歳まではBの制度を使えるので給与への影響はこれだけ。そうするとBを使って1時間だけの時短にするのが家計への負担も抑えられるのでは。」

しずく

「わざわざ計算してくださったんですか!ありがとうございます(泣)是非その制度を使わせていただきたいです。」

ボス

「それでは今日伺ったお話を元に、しずくさんの生活と会社としてできる方法で、どのような勤務の仕方をできるのか考えてまたご連絡しますね」

 

~バトル終了~敵は敵ではなかった~めっちゃ優しかった~

しずくはブラックな職場環境に大変びびっていましたが、ボスは普通に優しかったし

事前に電話で「幼稚園の預かり保育を使うとお金がたくさんかかってしまう!」と弱音を叫んだしずくのためにわざわざ時短を使った時に給与にどのくらい影響があるのか時給に計算してまで考えてくれていました。

ちなみに1時間換算すると預かり保育の費用より給与の減額の方がずっと大きかったです笑。

 

これ以上早く帰りたい、はただ働きたくないだけやんけ、最大の敵は自分の怠け心だったか、と図らずも気づかされるしずく‥

 

息子の療育&習い事をやめずに日々をこなすことができるのか‥

復帰するにあたって、1日のタイムスケジュールが大幅に変更になります。

今は6時台に起床し8時30登園、幼稚園が14時に終わって14時半~15時には療育や習い事を開始し、16時~17時には帰宅してお風呂・夕食・就寝準備をし、

19時台~どんなに遅くても21時には就寝しているのですが、

 

職場復帰後は退勤時間を早めてもらう代わりに朝は定時で出勤することにしたので、

7時20分頃に家を出て幼稚園と保育園の送迎をしなければなりません。

 

習い事や療育の時間も時短にしてもらったとはいえ今まで通りでは通えません。遅く変更しなくては‥

 

それから帰宅してお風呂入って夕食作って・・うまく回るのか・・・?

 

そこでスケジュール案を作ってみました。

 

息子の1週間のスケジュール案①②

スケジュール案①

ピアノとスポーツは曜日が決まっているので、自由に動かせるそろばんを土曜に寄せて火曜をフリーにした案。

(療育や習い事によって時間が異なるのでだいたいの時間のコマに一緒に入れちゃってます)

案①

スケジュール案②

火曜にそろばんを入れ、土曜はスポーツだけにしてその分土曜の10時以降~日曜1日丸々休みにする案。

案②

一番重要視するのは睡眠時間

睡眠時間を最低10時間は確保するためにそこから逆算して考えたものですが、、、

(3~5歳児に必要な睡眠時間は11~13時間と言われているようです)

 

夕食から就寝までが30分しかない・・・

無理だろう・・・

やはり帰宅してから夕食を作るのに無理があるのか‥

しかし朝早く起きて準備しようにも、寝かしつけてから朝までの間に私が隣から消えると息子が秒で起きてくるので結局睡眠時間が確保できなくなってしまうんですよね。

同じ理由で夜間の家事も(自分の息抜きも)できないっていう・・・

 

夫に同時に起きてもらって子の相手をしてもらいつつ朝のうちに夕食の準備をすればあるいは・・・?

 

うーんうーんどうすれば良いのか・・・・・

まだまだ検討の必要ありです。


さいごに

いやー、厳しいですね。

習い事だけなら2、3個続けつつ職場復帰も、、と思ってたけど、

療育通いが入ってくるとねえ・・・

でも、つい先日しばらくぶりに行った発達相談でも「療育施設とはつながっていた方がいい(続けた方がいい)」と言われているので、療育をやめる選択肢はない。

ピアノとスポーツは全然やる気なさそうだしやめちゃってもいいかな。

 

娘は保育園でお昼寝たっぷりさせてもらって、息子は療育は続けつつできるだけ睡眠時間確保できるようにもう少しスケジュールを考えたいと思います。

 

ではまた(^^)/