明日の風を変えていけ〜兄妹母の育児日記~

5歳兄と3歳妹を育てる主婦の日々。兄は自閉症(アスペルガー症候群)診断済。

公園での子供あるある、親はどこまで関与する?遭遇したママ集団にもの思うしずく。

こんにちは。しずくです。

 

今日は先日4歳息子と2歳娘を連れて行った公園で起こった出来事を・・

公園のイラスト

公園であった出来事

子2人連れて近所の公園にお砂場セット持参して行ったんですね。

 

その公園はお砂場の横にはしごやらロープやらすべり台やらが一体化した大きな遊具があるタイプの公園で、

 

娘が道具を広げて楽しくお砂遊びを始めたので、その様子を見つつ横の遊具に息子が登って遊んでいる所についていたら、

公園でのこどもあるある

知らない子(Aちゃん。4~5歳くらい?)が娘のお砂場どうぐを勝手に使って遊び始めました。公園あるあるですね。

 

使ってないやつだったし、それはいい。

(やりたくなったんだね、遊びたまえ‥)と思いながらそのまま見ていると、

Aちゃんは道具を持って移動し、別の場所で遊び始めました。それもいい。

 

するとその子のお友達らしき子(B)がやってきて、

「Bも遊びたいの!」と言いました。

Aちゃんは無視して遊び続けている。それもあるある。

 

気にするBママ

するとBちゃんは砂場のすぐそばで喋っている母親3人組のところへ行き、自分のママに訴えました。

B母「『かーしーて』って言ってご覧?」

B「かーしーて!」

A「ダメ!」

B「びえええん」

B母「遊んでる途中なんだね、待とうね」

B(しばらく待ってから)「かーしーて」

A(無視)

B「かーしーて」

A「ダメ!!!!!!」

B「・・・・・」(泣きそう)

B母「😊💦

砂場のイラスト

でしゃばるしずく

そこでみかねて、もう1つ持っていたAちゃんの使っているのと同じものを(逆に何故うちはそんなに持ってるんや)、

私「よかったらどうぞ」

B母「えっ!(誰?)そんな、大丈夫です!」

私「いやあ…あれ(Aが使ってるやつ)もうちのなんで…フヒヒ」

B母「えっ!!!…あ、ありがとうございます…すみません…!」

 

そして無事BちゃんはBママと平和に遊び始め、

みんな使えてハッピー✌😋🌸

だったんですが・・・

 

その間Aママは?

驚愕なのは、

なんとそのAの母は、

その間ずっと真横にいて我々には何の一言もなくもう1人のママとくっちゃべっていたのです!!!!!

しかも誰かの悪口を!!!!!

 

帰り際も・・

だいぶ時間が経ちその集団が帰る段になると、

Aちゃんは遊んだものをその辺に投げて放置。

BママがBちゃんと一緒に丁寧に砂を払って全部片付けて返しにきて、お礼を言ってくれました。

しかも小分け包装された子ども用のおせんべをくれました。

 

そのママ3人組もA母ともう1人がずーっと喋ってて(しかも誰かの悪口を(2回目))

B母は添え物のように隣についてるだけって感じではたから見ててホント…ホント…

 

他所のママ同士の関係性とかは全くわからないし知ろうとも思わないけれど、

色々大変だよね、負けないで…て思いました。Bママに幸あれ・・・!!

 

さいごに

公園でのこどもどうしのやりとりって親がどこまで介入していいか悩みますよね。

 

多少のもめごとやおもちゃの取り合い、遊具で遊ぶ順番等々、こどもどうしでのやり取りの中で学んでいく必要があることも多いので、何でもかんでも介入すべきではないとは思います。

 

しかし年齢によってどの程度まで見ていていいのか・・・

内容によってはまずは大人が見本を示したり一緒に考える必要があることもあるよなあ、と思います。

 

とりあえず今回の顛末をほぼ傍観者の位置で見ていた私としては、

AママよりもBママのようになりたいなあ、と思いました。

 

ちなみに息子は途中でBちゃんにめあての道具を貸そうとゴソゴソ出している時にちょっと現れてそれを使って遊ぼうとしましたが

「これ今使いたいんだって、貸してあげよう?」と言ったらサッと引き下がって

他のところへ遊びに行きました。やさしい!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた(^^)/